記事一覧
-
いきなりコンサルタントをどう捉えるか
こんにちは!馬場ふゆかです。 コンサルタントという仕事、どんな仕事か言葉にすることができますか? イメージはすぐ湧くと思うのですが、急に聞かれたらちょっとドキ... -
共同開催のメリットとデメリット
こんにちは!馬場ふゆかです。 web上での仕事は一人で完結させることもできますが、仲間とやる仕事が一番楽しいと思っています。 やりきった後の達成感とか喜びとかを同... -
ビジネス経過報告【11ヶ月目】
こんにちは!馬場ふゆかです。 さて、いよいよこの経過報告も11ヶ月目になりました。 去年の6月を思い出すと、今この現状が夢みたいですね。それくらい私の状況は劇的に... -
7月から薬剤師をお休みします
こんにちは!馬場ふゆかです。 宣言すると後戻りできなくなる、とか言ったりしますよね? というわけで・・・今回の記事は決意表明的なものを書いちゃおうかなと! Twit... -
トップダウン型とボトムアップ型
こんにちは!馬場ふゆかです。 トップダウン型とボトムアップ型という言葉、ご存知ですか? この2つは組織を運営する上では欠かせない知識の1つです。 【トップダウン型... -
経営者は常に与えることを心がけないといけない
こんにちは!馬場ふゆかです。 自分でビジネスをしていると、会社に所属して働くのってなんて楽で一定ライン心の余裕が保てるのだろうと思います。 私はたまに従業員と... -
仲間内で褒めあって広がらない世界観
こんにちは!馬場ふゆかです。 人を褒める能力ってすごいなぁと思うんです。 褒め上手な人っていると思うのですが、それはもう才能というか、人を元気にする力なんです... -
陶芸ビジネスを体験してきました。
こんにちは!馬場ふゆかです。 先日女友達4人でハニワ作りを体験してきました。いわゆる陶芸です。 お皿とか湯のみではなく、あえてのハニワを作りました。 理由はお皿... -
敵を増やさない情報発信とは
こんにちは!馬場ふゆかです。 情報発信の仕方には決まりはなく、色んな視点から切り込んであらゆる方向から伝えることができるます。 自由度が高いのが情報発信の面白... -
自己投資先はどこにすればいいのか
こんにちは!馬場ふゆかです。 「お金を増やすためにどうしたら良いですか?」という相談を受けることがあります。 私もビジネスを始める前は、手元にある貯金を投資や...