活動報告

ビジネス経過報告【11ヶ月目】

こんにちは!馬場ふゆかです。

さて、いよいよこの経過報告も11ヶ月目になりました。

去年の6月を思い出すと、今この現状が夢みたいですね。それくらい私の状況は劇的に変わっています。

 

来月は人生初のミラコスタに行くことも決まりとてもウキウキもしているんですが、

仕事というかやることが盛り盛りでもあるのでさらに気を引き締めていこうと思います。

 

ずっと続けているこの経過報告、コンスタントに毎月書くのは12ヶ月目を持って終わりにしようかなと思っています。

理由は特にないのですが、もっと飛躍したいという気持ちが強くて。

最初の1年間をしっかり記録することができて本当によかったです。

 

ではでは!今月の報告いきますね!

 

あわせて読みたい
ビジネス経過報告【10ヶ月目】こんにちは!馬場ふゆかです。 ビジネス経過報告も気が付いたいよいよ10ヶ月目。 正直まだ1年経っていないということに驚きです...
あわせて読みたい
ビジネス9ヶ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです。 新学期シーズンの4月がもう終わりますね。 今月はプライベートが色々とばたついていて、仕事もやる...
あわせて読みたい
ビジネス8ヶ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです。 だいぶブログがご無沙汰になっておりまして、もう4月も終わろうとしていますが・・・ ずっと下書き...
あわせて読みたい
ビジネス7ヶ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです。 2月は終わるのが早いですね・・・一瞬で3月になってしまって震えます。 さて・・・ビジネスを始め...
あわせて読みたい
ビジネス6ヶ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです。 少し報告が遅くなりましたが、ビジネスを初めて半年がたちました。 1月は本当に忙しく・・・薬剤師...
あわせて読みたい
ビジネス5ヶ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです。 夏は冷房なしでもわりと生きていける私なのですが、超絶寒がりなので冬は本当に死にそうです。 どん...
あわせて読みたい
ビジネス4ヶ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです。 今月でビジネスを始めて4ヶ月になりました。 3ヶ月目は色々大きな変化があったと書きましたが・・...
あわせて読みたい
ビジネス3ヶ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです。 今月で、ビジネスを初めて3ヶ月目になります。 なんだかもう半年くらいは取り組んでいるような感覚...
あわせて読みたい
ビジネス2ヵ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです 私が個人でビジネスを始めて2か月が経ちました!! まだ2か月!でももう2か月!! ...
あわせて読みたい
ビジネス1ヵ月目こんにちは!馬場ふゆかです。 私がビジネスを始めてから1ヵ月がたちました。 まだたった1ヵ月!?っと思う方もいるかもしれませ...

事務所にいきました

たるんでいた自分に喝をいれるため、お世話になっているコンサルタントの方の事務所にいきました。

こんなことまで教えてもらっていいんですかというレベルの講義をしていただき、指導をしていただき、そのまま今後の自分の計画を一緒に考えてくださいました。神。

 

ふゆか
ふゆか
こんなコンサルタントに私もなりたいです。神。

 

 

「僕が認めているから大丈夫」

 

これほど心強い言葉はありません。

そしてこれをはっきり言えるようになるまで、この言葉が力を持つようになるまで、どれくらいの努力をして実力を身につければいいのか。

 

人と直接会うことは、webで働く人にとっても必要な刺激です。

仲間との動画撮影

突発的に動画撮影をする予定を組み、実行しました。

突如決め、次の日の薬局の仕事を休むことを決定。ごめんなさい、でも後悔はないです。

ビジネスモードに火がついた瞬間でした。

 

必要な動画は1本でしたが、せっかく会って撮影ができるので急遽もう1本ネタを作成、2本の動画を撮りました。

 

一発撮りの方が私たちの良さがでるとのことで、見事に一発撮りに。

 

急な提案にも関わらずに都合をつけてくれた仲間には感謝です。

思い立ったら即行動、この大切さを改めて実感しました。うじうじしてる時間なんてないですね。

LPを作成、強化

LPを作るのって本当に難しいです。

え、簡単じゃん?と思っていたらそれはまだまだ経験不足か、教えられた通りに作っているだけと思っていいかもしれません。

私はデザインを作るのが本当に苦手だなというのをはっきり自覚しました。

無難なものにはできますが、それ以上にするには物凄く時間がかかってしまいます。

 

デザインを外注してみる、ということを今テストしています。

 

 

LPの書き方にはどんどん指導が入るのですが、これに応えるのがなかなかなかなか難しい・・・!!

絶対応えたいので諦めないで書き続けるのですが、ライティング力、アイディア力を鍛えるためにもここは踏ん張りどころだなと思います。

これまで以上に手を加えて変化させて、より魅力的にさせていきたい。

noteコンテンツ作成

これも勢いで作ることにしました。

こういう打ち出し方をしたらどうなるか、思いついたこと、出来ることからどんどんチャレンジしていきます。

私が今後だしていくものはどれも初心者の方のお手本になると思います。

 

何をすればいいのか?どうやって収益を作っていくのか?どうやってビジネスを成長させていくのか?

 

ぜひ私を追いかけて、吸収してもらえたら面白いことになるんじゃないかなと思っています。

ブログメルマガTwitterライブを毎日配信

ずっと止まっていたSNSたち。

情報発信ビジネスやってるのに、過去の資産に頼って完全に新鮮な情報を出すことを怠っていました。

いつまでか期限はありません。ゴールはありませんが、とにかく毎日更新をしていきます。

 

以前もブログを毎日更新していた時期がありましたが、当時は「なんでもいいから書く」でした。

今はある程度テーマを絞っています。なので少しネタだしに時間がかかることもありますが、それでも書くことがないなんてことはありません。まだまだあるはず。

 

ふゆか
ふゆか
どんな状況でも、必ず毎日更新します。
(言ってしまったああああああああ)

 

ビジネスに関わるタイムリーな話、実戦経験に基づいた話などをメインに発信していきますので、是非たくさんの情報を受け取ってもらえたらと思います。

 

メルマガ登録も少しずつ増えてきて、Twitterのフォロワー数も増えてきて、やはりやればやるほど見てもらえるようになるんだなと。

 

 

 

そのうちYouTubeもやりたいです。

YouTubeはネタはだしてあるんですが、ずっとやるやる詐欺してます。

まとめ〜まだまだ作業量が足りてません〜

ここ2ヶ月ほど停滞期でしたが、ようやく加速させることができていました。

とはいえ、まだまだ本来のスピード感まで戻せていませんし、作業量も圧倒的に足りません。

もっともっとスピードをだせるはずと、自分でそう思えるところまできました。

大切な仲間の言葉を借りると、『私はまだまだこんなものじゃありません』。

 

もっと上に行きたいです。

でも上に行くには作業量が足りなすぎるので、来月は薬剤師を完全にストップして追い込みます。

 

良い12ヶ月報告が書けるように頑張っていきます。