活動報告

ビジネス経過報告【10ヶ月目】

こんにちは!馬場ふゆかです。

ビジネス経過報告も気が付いたいよいよ10ヶ月目。

正直まだ1年経っていないということに驚きです。

この10ヶ月で人生が劇的に変化しているのですが、それはまた、12ヶ月報告のときにでもまとめてお話できたらなと思います。

あわせて読みたい
ビジネス9ヶ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです。 新学期シーズンの4月がもう終わりますね。 今月はプライベートが色々とばたついていて、仕事もやる...
あわせて読みたい
ビジネス8ヶ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです。 だいぶブログがご無沙汰になっておりまして、もう4月も終わろうとしていますが・・・ ずっと下書き...
あわせて読みたい
ビジネス7ヶ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです。 2月は終わるのが早いですね・・・一瞬で3月になってしまって震えます。 さて・・・ビジネスを始め...
あわせて読みたい
ビジネス6ヶ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです。 少し報告が遅くなりましたが、ビジネスを初めて半年がたちました。 1月は本当に忙しく・・・薬剤師...
あわせて読みたい
ビジネス5ヶ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです。 夏は冷房なしでもわりと生きていける私なのですが、超絶寒がりなので冬は本当に死にそうです。 どん...
あわせて読みたい
ビジネス4ヶ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです。 今月でビジネスを始めて4ヶ月になりました。 3ヶ月目は色々大きな変化があったと書きましたが・・...
あわせて読みたい
ビジネス3ヶ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです。 今月で、ビジネスを初めて3ヶ月目になります。 なんだかもう半年くらいは取り組んでいるような感覚...
あわせて読みたい
ビジネス2ヵ月目【経過報告】こんにちは!馬場ふゆかです 私が個人でビジネスを始めて2か月が経ちました!! まだ2か月!でももう2か月!! ...
あわせて読みたい
ビジネス1ヵ月目こんにちは!馬場ふゆかです。 私がビジネスを始めてから1ヵ月がたちました。 まだたった1ヵ月!?っと思う方もいるかもしれませ...

初めてモチベーションが下がった大事件

5月は何が大変だったかというと・・・自分のメンタルとの戦いでした。

結果的に惨敗したのですが・・・。

私はこれまでさぼるとか、モチベーションがさがるということがなく、疲れ知らずで突っ走ってきていたのですが・・・

まさかのここに来て全てのやる気が急になくなってしまったのです!

これを書くべきかどうか悩みましたが、これもビジネス1年目の貴重な経験で、10年20年経ったときに初心を振り返るときや何かの役に立つかもしれないと思い、「やる気が起きなかったこと」もここに書いていきます。

 

どれくらい何もできなってしまったかというとですね・・・

 

ふゆか
ふゆか
今まで寝るまも惜しんで時間を作り出して仕事をしていたのに、パソコンの前に何時間座ってもやる気かおきなくて、手が動かない。

 

本当に12時間くらい、ただただパソコンの前に座ってぼーっとする日が何日も続いたんです。

 

ずっと頭ではビジネスのことを考えていて、やらなきゃやらなきゃと気にはしているのに、どうしてもできなかったんです。

 

これまでまめにコンサルタントの方にも連絡とっていたのですが、「宿題をやっていない子供」状態になった私は連絡すらしづらくなってしまい・・・

最後はコンサルタントにお声をかけていただき、そこで現状をしっかり話すことでなんとかモチベーション最下層から抜け出すことができました。

 

モチベーションがさがるって恐ろしいなと・・・どんなに脳みそが「動いて!」と言っても進まない仕事の恐ろしさを体験しました。

6月はこの遅れを取り戻していきたいです。

企業さんとラジオ放送開始

自分の仕事は止まっていたものの・・・人とやる仕事はさぼるわけにいかないので、ここはなんとか動けていました。

以前から何かしたいですね、と話していた仕事先の方と、今後の進めていく事業のプロモーションとして一緒にラジオ放送を行うことに。

これは私の方から、自分が知っているビジネス経営者がこういうことをしていますよと提案したところ、一緒に企画をすることが決まりました。

 

 

まだまだ始めたばかりで、そのラジオでお客様からどういう反応がくるか、今後どのように展開していくかはこれから検証していく予定です。

こういうビジネスはやっていて本当にワクワクします。

第二弾自主コンテンツ制作

私が動かなかったために遅れをとっているのが現在制作しているコンテンツです。

これもただ作るだけでなく、色々なマーケティング戦略を組み、検証するために自分がまだやったことないことを詰め合わせてチャレンジしているので腰がどんどん重く・・・

という言い訳もありますが、とーーーにかく作業1つ1つにやたら時間がかかっています。

なにがそんなに私のモチベーションをさげにきているのか、このあたりの分析もしたいところです(笑)

 

が、ようやく形になってきており、6月中には販売開始することができそうです。

時間はかかったものの、この教材制作の過程で得たものはかなりの量があるのではないかと。

3月に開催したセミナーのプロモーションを組んだときにも感じましたが、こうして1つ1つ何かを作りあげていくことで、自分の経験値やスキルはびっくりするほどあがっていってるのではないかと。

ビジネスのレベルをあげる上で、実践に勝るものはないなと思います。

まとめ〜自分のビジネスをどんな形にしていきたいか〜

今回モチベーションが地の底におち、ビジネスの手がとまったことで、改めて自分はどんなビジネスをしていきたいか考えることができました。

どんなに動けない日でも、私はビジネスを辞めたい、辛いと思ったことは一度もありませんでした。

 

ふゆか
ふゆか
何が辛かったかといえば、「仕事をさぼっている状況」が一番辛かったんです。

 

そんな自分に嫌悪感はいっぱいでしたし、自分に期待してくれてる人、慕ってくれている人のことを考えると、どうして自分は今動けないのか・・・と、情けなさで現実から何日も目を背けました。

 

こうしてブログを書いたり、自分の仕事をまた進められるようになり、心のモヤモヤが少しずつとれていくのも実感しています。

 

仕事を頑張っている自分が好き。

誰かの役に立てる自分が好き。

やはり私はビジネスが好きで、やりたいことなんです。

 

今の自分に検証できることは無限にあるはずだし、進む道はここ!と決めなくて良いと思っています。

仕事をしていくなかで、仕事を楽しむなかで、辿りつくべきところにた辿りつけたらいいなと。

 

大好きな師匠や仲間と仕事の幅をどんどん増やしていけたらどんなに幸せだろうなぁと思います。

 

6月は復帰の月にすべく!気合いを無理矢理にでもいれて頑張ります!!