【第5回ふゆにこライブ】個性を活かすって誰にでもできるのか?

株式会社ホスマーケティ代表の馬場ふゆかです。

12月12日に私が代表を務めるマーチャントクラブ埼玉支部にて、ファン化ライターゆりにこに登壇をしてもらい、個人が仕事を得続けるためのセミナーを開催します。

だけどそのテーマを語る前に、個人事業主として知っておいて欲しいことがたくさんある!

ということで、この全12回のライブでは、「個人が仕事を作るために最初に知っておいてほしいこと」を話していきます!

このライブのアーカイブはこちらで見れます♪

目次

ファン化のライターゆりにことは?

ライター、コンサル、コンテンツ販売、イベント企画など、ゆりにこだけの「個性」を活かしたお仕事で働いている起業家。

3人以上の場だとひと言も発せない陰キャをこじらせ、仕方なく「文章で伝える」に徹していたところ、気づけばそれが仕事になっていたそう。

友達は片手におさまる程しかいないとのことですが、SNSの総フォロワーは驚異の2万人超。

やさしくスルスル読めるロジカルな文章づくりが得意で、個人起業のコンサルティング(累計50名以上)、イベントやセミナー企画(累計500名以上集客)などもしています。

ゆりにことは起業同期で、お互い実績0で何もできなかったときから切磋琢磨してきた大切なビジネスパートナー。

無料で読めるnoteがとにかく面白いので、まずはこちらを読んでみてくだっさい。
↓↓
https://note.com/yurinico

そもそも、「個性」ってなんだろう

「好きなことで生きていく」というキャッチコピーが流行ったように、会社に属さず「個」で生きることに憧れるひとも多いです。

だけど挑戦してみるとわかりますが、自分より個性的な人、面白い人、強い要素を持っている人はたくさんいて、

自分の個性でビジネスを作っていくのって、想像以上に形に

しにくくなっていないでしょうか?

 

ありのままの自分では売れないと考えて、ネット上のキャラクターを作り出す人もいます。

だけど演じ続けることにはいつか限界がきます。

 

いや、そもそも原点に立ち返って考えると、「個性」ってなんでしょうか?

 

個性は自分の中で見つけるものではなく、自分と他人との違う部分、自分と他人の間にあるものだと考えます。

 

例えば、私馬場は「明るさ」を凄い評価してもらえます。

私にとって明るいことは当たり前ですし、「明るいのが取り柄です!」と発信しても、「すごいね!」とは当然ならないですし…とてもこれが個性だとは思っていませんでした。

 

だけど言われるのです。

「いつもニコニコしている」「明るいから人が集まってくる」「その明るさは魅力的」

言ってもらい続けて、ようやくこの明るさが個性なのだと気づくことができ、いつ何時でも明るい自分でいることが周囲への影響力を強くしているんだと知りました。

 

私がずばぬけて明るいとかそういうわけではなく、これも他人との違いだったんですよね。

凄い人がいすぎて自分の個性で仕事は作れないのでは?

周りとの違いのなかに自分の個性がある。

だけど周りにいる人が凄そうな人ばかりで、もはや比較ができない、自分は何もないとしか思えないという意見もあるでしょう。

ゆりにこ曰く、それは「フィルター」がかかっているとのこと。

それは、「目に見える部分」で判断してしまうフィルターです。

 

その人のキャリア、売り上げ、発信内容、繋がっている知り合い…

そういった数字や文字で見える部分で個性は比較するものではありません。

見えている部分は「実績」です。

 

そうではなく、比べるのはその人自身。

どうやって生きてきていて、どんな性格で、どんなことを言って、大事にしている信念は何か。

得意なことは何で、逆に人に頼みたいくらい苦手なものはなんなのか。

 

どんなに実績がある人でも、同じ人間であることに変わりはないのです。

一人のひと同士、相手にあるもの、自分にあるものを見れるようになる、自分の個性は見つかりやすくなります。

 

このライブのアーカイブはこちらで見れます♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次