継続しやすいSNSってなに?

SNSをうまく使うべきとはよく言われるけれど、イマイチ使い方が分からない……

どうやったらSNS運用を続けることができるの?

そんな風にお悩みの方もいるのではないでしょうか。

SNSもさまざまなタイプがあるので、それぞれが自分に合ったSNSを見つけ、うまく活用することが大切です。

今回は、そんなSNS活用についてお話します。

音声で聞きたい方はこちら!ぜひフォローしてください!
https://stand.fm/episodes/61f26505545e8f0006392a6f

目次

個人でビジネスするならSNSは必須

個人でビジネスをする上では、SNSを活用することが欠かせなくなっています。

SNSは、自分の在り方や発信内容を伝えるのに適しているためです。

しかし、Twitter、Instagram、YouTube…どのSNSにしても始めてすぐにフォロワーが一気に増えたり認知度が上がるわけではありません。

たった何通かツイートをしたのに、反応がもらえない。

なんていうのは至極当然のことです。

 

ですので、すごく便利なSNSですが、継続しないと意味がありません。

でも、多くの人は、すぐに結果を求めがちです。

・1ヶ月やったけど反応ないなぁ

・毎日Twitterでアクション取ってるけど全然フォロワーさんが増えない……

このようにある程度運用していると、途中でよくある悩みが出てきます。

これは、継続の期間が足りていなかったり、媒体によって動き方が甘かったりなどが原因に多いです。

どのSNSを継続すべき?

SNSには継続が大事なのは理解していただけたと思います。

だとすると、継続しやすいSNSって何だろう?となりますよね。

Twitterのような短文が得意な人もいれば(今は有料プランで長文が書けます!)、Instagramのような画像が得意な人もいますし、話した方が得意という人もいるでしょう。

結局は、人によって得意不得意が違うので一概にこれ!とは言えません。

しかし、一通り触ってみることで「これならできそう」「これは本当に無理」など分かることも多いです。

なので、可能な限り、一通り運用してみましょう。

stand.fmはみんなやるべき!その理由とは

そんな中で、stand.fmことスタエフは、思ったより手軽で始めやすいのでおすすめです。

ボタン一つで収録やライブができ、簡単に投稿ができます。

まずは3分でも話してみようとハードルを下げることで継続がしやすいです。

私も、Twitterライブ(今のスペース)は1ヶ月、YouTubeライブも数ヶ月続きましたが、スタエフが断トツで継続しやすいと感じています。

まだやったことがない方はぜひ始めてみてはいかがでしょうか。

自分が得意なジャンルのSNSは続けやすい

継続しやすいSNSが人によって違うように、やはり相性は誰にでもあると感じています。

どのジャンルにも目立っている人はいますよね。

あなたが話すのが得意か、もしくは書くのが得意かでも変わってきます。

ちなみに、私はブログ記事やメディア記事などを2000字程度なら30分程度で書けますが、ツイートのような短文が苦手です。

また、話すのは得意ですが、YouTubeで顔出しして話すための身支度が苦手です。

このような点があるため、スタエフがしっくりきて、発信も無理なく継続できています。

そんなスタエフの弱点を上げるとしたら、Google検索では出てこないということです。

当然ながら、Twitterでもおすすめが出てくるわけではないため、自らが外部からスタエフに誘導しない限り、Twitterのようにはフォロワーが増えません。

現段階ではなかなかできていませんが、個人的にはFacebookやTwitterにスタエフのリンクを載せてもっと多くの人に知ってもらえるようにしていこうと考えています。

SNSを活用しつつ外部からの集客も意識することが大切

ビジネスをするにあたって、情報発信をする上では、とにかく継続しやすい媒体を使うことが大事です。

ですが、それと同時に集客による外側からの集客も大事だということは覚えていきましょう。

知り合いからの紹介は確かに強いですが、外からの集客もできたほうがいいですからね。

うまくSNSを活用し、自分の強みを出して「あなたを応援したい!あなたのサービスに興味がある!」そう言ってくれるようなファンを増やしていきましょう。

個人でも小さくても強い仕事を作れるように

SNS起業という言葉もでてきたり、個人がビジネスに挑戦する障壁はネットのおかげでとても低くなっています。

おかげで私もビジネスに挑戦するきっかけを得て、資金も人脈もない中で独立することができました。

ですが挑戦しやすい分、その先のハードルが超えられず挫折する人がほとんどです。

結果を出す人はビジネスに挑戦する人の2%と言われたりしますが、自分の周りだけでもその2%の人を増やしていきたい。

凄い人がたくさんいるのに、自分なんかに仕事を頼む人がいるのだろうか。自分なんかが出来るのだろうか。

今月は仕事はあっても来月、再来月は大丈夫だろうか?

やればやるほど、小さな結果をだせるようになるほど、大きな結果を求めて不安が襲いかかってきますが…

個人でも長期的に仕事を得られるビジネスモデルの形。小さくても強い仕事は作っていくことができます。

本当はここを知っておくとよいのに…という、細かいけれど大事なことは、メルマガの中で伝えています。

リアルタイムでメルマガを書いていますので、決まったメールは流れてきません。

副業を本業にしたい方は、是非、このリアルな本音に触れてみてください。
↓↓
『馬場ふゆかの本音のメルマガ』

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次