株式会社ホスマーケティ代表の馬場ふゆかです。
ビジネスコミュニティは無数にあり、どこに所属すべきかと悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
コミュニティに所属するには大なり小なり費用もかかるので、入らなくてもなんとかなるのではという考えも1つあるかもしれませんが…
0からビジネスに挑戦している人は、必ずビジネスコミュニティに入る方が良いと思っています。
コミュニティに入ったら絶対にビジネスが成功するというわけではないですが、入った方が絶対に、成功する可能性や成功パターン、勝ちに行く手段が増えていきます。
せっかくコミュニティに入るならば、ビジネスを成長させて結果をだしたいですよね。
この記事では、このコミュニティに入ったけど意味なかった!なんてことにならないために、
・失敗しないコミュニティの選び方
・迷ったら最後はコミュニティのここを見る!
この2点についてお伝えしていきます。
ビジネスコミュニティのパターン
個人的に、ビジネスコミュニティは大きく2パターンあります。
1つめは、特定のスキルを提供しているコミュニティ
こちらの方がわかりやすいので数は多く、初心者の方はまずはこちらに入る傾向があります。
デザインを学ぶ、マーケティングを学ぶなど、オンラインでの専門学校といえるでしょう。
コミュニティがついておらず動画レッスンで学んで終わりのものも多いですが、そこにコミュニティが付属しているところもあります。
2つめは、挑戦環境を提供しているコミュニティ
前者のコミュニティは「入ったらこのスキルが学べる」ととてもわかりやすいのに対して、後者のコミュニティは「入ったらどうなれるのか」は抽象度が高く想像しにくいかもしれません。
ですが、私がおすすめするのは圧倒的にこの後者の、『挑戦環境を提供しているコミュニティ』です。
その理由もお伝えしていきます。
学びに終わりがなく、チャンスが増え続けて行く
ビジネスコミュニティというのは「入ったら誰かが助けてくれる場所」ではありません。
会社に所属するわけではないので、「自ら動かないと結果は絶対にでない」という意識を持つ必要があります。
スキルを教えてくれるコミュニティでは、提供されたものをちゃんと消化し実践すればそのスキルは手に入ります。
コミュニティの性質上、「ここに入ったらスキルが得られる」という受け身意識の人が多いいことと、スキルを学ぶこと自体が最終目的であることから、学んだその後にチャンスが広がることは少ないです。
挑戦環境を提供してくれるコミュニティには、能動的に動き続けている経営者が集まり、
『誰かから教えてもらったこと』だけでなく、『本人の実体験』からの学びを共有してもらうことができます。
経営者の知り合いは経営者が多くなります。
コミュニティを通して一人の経営者と繋がることで、その人と繋がっている経営者とも繋がるチャンスがあります。
経営者との繋がりが増えるほど、お仕事をいただけるチャンス、自分の活動を応援してもらえるチャンス、協業をしてもらえるチャンスが増えていき…
キャリアのある色んな経営者から意見ももらえることで、自分ひとりでは考えつかなった案もたくさんでてきます。
挑戦環境を提供していくれるコミュニティでは、1つのことを学んで終わりなのではなく、むしろ学びに終わりがなく、1人の経営者との出会いは100人の経営者と繋がることにもなり、自分のビジネスの可能性を無限に広げていくことができます。
最後はコミュニティの理念と人に注目を
それでも、挑戦環境を提供してくれるコミュニティが複数気になることもあるかもしれません。
一体どこのコミュニティを選べばいいのか…判断基準に迷いますよね。
在籍人数が多い方がいい?
入会費用が高い方がちゃんとしてるかな?
有名な人がいるところがいい?
どれも違います。
最後は、主催や代表となっている『人』、そのコミュニティにいる『人』が好きかどうかが大事です。
さらにはそのコミュニティの『理念』も。
『人』と『理念』をみれば、その環境がどれだけ自分の挑戦を応援してくれる場所なのかがきっとわかります。
私はとにかく、自分が尊敬できる経営者がいるコミュニティに入ることをおすすめします。
尊敬する人についていけることは楽しくて嬉しいし、そこでの活動での意欲も増すからです。
学べるスキルや価格などの「条件」で選ぶと、こんなはずじゃなかった、と思うこともでてくるかもしれません。
だけど、尊敬する人についていくことで、後悔するような未来にはまずならないと思っています。
どうしても選べない人は、最初は複数入って、最後にここだと思う場所に残るのもいいかもしれないですね。