こんにちは!馬場ふゆかです( ^ω^ )
ブログを毎日更新するようになって2ヵ月くらいになりました!
まだまだ駆け出しですが、継続は力なり、ブログを書くスピードはかなり早くなっていると思います。
最初は1日で1500文字を書くのが精いっぱいでしたが、今では3000文字はさくさく~っと。
1万字の記事も3,4時間で書けるようになりました。
3000文字程度の記事を書くときと、1万文字の記事を書くときは、私は少し書き方が変わってきます。
今回は、「ブログを早く書けるようになりたい!」という初心者さんに向けて、
または文章を書くのが苦手な人にむけて、3000文字の記事をサクサクっと書くコツを教えていきたいと思います♪
1.書く内容の決め方
まず、何を書くか!というところです。
書き方がわかっても、「何を書けばいいのかわからなくて・・・」って、そもそも内容がが決まらない人がけっこういます。
私がお勧めする、是非書いてほしい内容は2点です!
・新鮮な知識
・元々もっている知識
ちょっと抽象的ですね。ではでは、この2つのポイントについて詳しく解説していきましょう。
1-1.新鮮な知識
私が1番勧めるのはこれです、新鮮な知識を記事化することです。
新鮮な知識というのは、今まさに学んだ知識のことです!
ブログを真剣にやっていたり、何かビジネスをやりたいと思っていたら、自然と色々なことを勉強していくと思います。
どんな基礎的なことでもいいので、自分が初めて知ったことを記事にします。
なぜこれが書きやすいかというと、学んだばかりの知識って、めっちゃ頭に残ってるからです。
教わった直後って、けっこう人にもそれをスムーズに説明できたりして、言語化しやすいと思います。
例えばセミナーや勉強会に行った直後って、
「あの人の話で~のところが~で、~事がわかったよね!すごかった!」
みたいに、けっこう具体的な感想を言い合ったり、つぶやいたりしませんか?
でも時間が経って、あのセミナーどうだった?って聞かれると、
「良かったよー!!凄く勉強になった!」
なんて風に、けっこうぼんやりとした感想になると思うんです(笑)
学びたての知識って、けっこう語れます。
キーボードをたたいてみるとけっこうな勢いで書けちゃったりします。
何より、新鮮な知識を記事化する一番のメリットは、「あれ~なんだっけな~」って、思い出す時間がすっごく少ないことなんです。
いちいち調べたり、思い出そうと悩むと、けっこうそこで時間が取られてしまいます。
それがないだけで、ものすごーーーい時短になります!
かつ、知った知識を文字化するのは凄く良いアウトプットにもなるのでマジでおすすめです。
だから「また時間あるときに書こう」じゃなくて、眠くてもなるべく早く、記憶がうすれないうちに書くことをおすすめします。
どうしても書く時間がとれない!って場合は、過剰書きだけでもしておいたら、それだけで作業スピードはかなり変わってくると思います。
1-2.元々持ってる知識
新鮮な知識書け―!っていうと、「そんなのないです・・・」って言ってくる人が少なからずいます。
ブログやビジネスで成功しようとしてる場合、学んでることがないのは大問題ですが・・・
「学ばないやつなんか知らん!」と言うほど私は鬼じゃないので、
どうしても新鮮な記憶が思い当たらない人、または手持ちの新鮮な知識を書き切ってしまった人には、
「元々持っている知識」を記事化することを勧めます。
これは、私が新鮮な知識を一気に書きすぎて手持ちがなくなったときに見つけた方法です。
元々持っている知識というと、専門的な知識を想像するかもしれませんが、違いますぞ!
例えば
・私の気分転換の方法
・私について(プロフィールや、過去の話、好きなこととか)
・ワードの使い方
・ブログを始めたきっかけ
などなど・・・。なんでもありです。
自分について書くことって、読者さんに自分を知ってもらうのに大事な記事だったりします。
書くことがないな・・・ってときは、自分についての記事を増やしていくのもいいですね。
例で書いた、ワードの使い方って、パソコンに詳しくなくても結構多くの人が知ってますよね。
みんな知ってるじゃん!書く意味あるの!?って思うかもしれませんが、
「ワード 使い方」って検索するとかなりでてきます(笑)
みんなが知ってても、知らない人は必ずいるので、ワードを30%くらいしか使いこなせていなかったとしても、書くことに意味はあるし、知識をまとめる練習にもなります。
こんな当たり前のこと書いてもな~なんて思わず、知ってる知識はどんどん書いていきましょう!
2.まずは中タイトルと小タイトルを書き出す
書く内容を決めたら、実際に書き始めていきましょう。
このとき、上からだらだら書いていっても、「ここからどう書こうかな」って、途中でとまっちゃうことが結構あります。
ここが最大のポイント!
・まずは中タイトルと小タイトルから書き始めましょう。
どういうことか?
例えばこの記事を書き始めるときなんですが、最初はこんな風に書いていきます。
記事内のタイトルだけ最初に書き起こしてます!
何を書くかの道筋を最初に立てることで、
「最後はどうやって締めようかな」と迷子になることや、
「話がなんかそれてきてる」なんて脱線を防ぐことができます。
さっきの画面はテキストでの入力画面なので、わかりにくい人もいるかな・・・?
プレビュー画面で見るとこんな感じです。
記事を書く時間がすぐには取れない!ってときも、とりあえずこれだけ書いておけば、続きを始めやすくなるので是非やってみてください。
タイトルだけ書いていくのって、箇条書きするみたいな感じです。
箇条書きだと意外と簡単に書けたりします。
これさえ書ければ、あとはタイトルに沿って書いていけばいいだけです!
やってみてください、今までとは違うスピードで書けるはずです。
ちなみに小タイトル(2-2とかの部分)は必須じゃないです。
分けて書いたほうがわかりやすいかな~とか、長くて読むの疲れそうだからもう少しタイトルを細かく分けよっかな~みたいなノリで小タイトルは作ってます。
3.画像挿入や装飾は最後
画像をどこにいれるかとか、文字の装飾とか、そういうのは全て後回しにしましょう。
それをやると時間がかかってしまって、記事を書いている途中でやる気がそがれてしまいます。
ブログを書いてる途中で一回やる気がそがれて手が止まると・・・・
もう一度集中するのにけっこう時間がかかりますよね(笑)
なので装飾系は、記事が完全に書き終わってから!!
4.それでも上手く書けない人へ・・・実践アドバイス
コツはわかったけど・・・でも上手に書けない、上手くいかない!
けっこういます、コツはわかっても、知識はあっても、文章を書くのが苦手な人!
そんな人のために、実践しやすいアドバイスを!
私のブログ記事をパクってみてください!
タイトルだけ見て気になったのを読んでみてください。
そして、「この内容は自分もしってる!」とか「自分の経験に置き換えて書けるかも」って思ったら、是非、書いてみてください。
コピーペーストで丸ぱくり!!だと、あなたの評価が落ちてしまうので、8割ぱくっていいので、2割をあなたの言葉で発信してみてください。
例えば、中タイトル小タイトルは殆ど一緒でもいいから、その内容は自分で書くとか。
自分でも書けた!という成功体験をしてほしいのです。
ぜひぜひ、私のブログから学べるものは全て学んでってください。
5.まとめ~文字数は意識しなくていい!~
ブログの文字数って、正直書くときはあまり意識していません。
1万文字くらいのときは、あ、これはめっちゃ長くなりそうだなって途中からなんとなく思いますが、最初から「1万文字書くぞー!」と思って書いたことはないです(笑)
1500文字だからだめとか、3000文字だから良い記事とか、そんなことは全然ないです。
まずは中タイトルからばばーっと書いて、そのあとから内容をしっかり書いて記事をしっかり完結させることが一番大切です!!
ちゃんと書けたけど1000文字もいかなかった・・・なんて落ち込まないで、それはしっかり投稿しましょう!
書き続ければ、書くのになれてきて文字数は勝手に増えていきます。これは私の実体験です。
ブログというのは、「まじでお金稼いでやるぜ」という執念か、「ブログ書くの楽しいー!」という好きという気持ち、どちらかの理由がないと毎日更新って結構難しのかな~と思います。
ちなみに私は両方です(笑)
ブログに正しい書き方なんてものはありませんし、正しいやり方も決まっていません。
質より量だ!ひたすら書け―!って人も多いと思いますが、SEO対策さえすれば数記事でアクセスが伸びたりします。
私は、100記事まではとにかく書こう!!そこからは質を高めよう!!という考えで今ブログを書いています。
この記事を参考にしてくれて、ブログが少しでも早く書けるようになる人がいたら、めっちゃくちゃ嬉しいです(*^ω^*)
質問とか気になることがあれば、コメント欄でも、Twitterでも、お問い合わせからでも聞いてください。
心を込めてお返事します。
PS.
ちなみに、この記事の文字数は3900文字くらいでした♪
かかった時間は1時間ちょっとかな・・・?もう少し早く書けるようになりたいですね!
PPS.
タイピングが早い、と言われる私なのですが、なぜ早いかというと、高校生の頃にリヴリーアイランドというペット育成チャットゲームのはまっていたからなんです(笑)
リヴリーアイランド、ご存じの方いるかしら・・・。
学校から帰って毎晩友達とチャットをしていたら、指はばらっばらだけどタイピングだけ早くなったのでした(笑)
参考にならなくてすみません^^;